スポーツガバナンスウェブサイト

公表詳細

団体名称 くれは総合型スポーツクラブ
団体名カナ クレハソウゴウガタスポーツクラブ
コード区分(編集不可)
解説テキスト
適用される「スポーツ団体ガバナンスコード」により、「一般スポーツ団体」または「中央競技団体」のいずれかが表示されます。マイページIDを発行して団体基礎情報及び自己説明を登録・公表する団体は全て「一般スポーツ団体」となります。
一般スポーツ団体
法人区分 任意団体
都道府県 富山県
市区町村 富山市
競技名 グラウンド・ゴルフ,ゲートボール,ソフトボール,太極拳,卓球,ダンス,ドッジボール,軟式野球,バドミントン,バレーボール,ボウリング,スポーツの保護並びにスポーツ文化の普及・研究等を推進する団体
加盟団体1 市区町村体育・スポーツ協会
代表者氏名 岩田忠康
URL

N/A

法人番号
加盟・登録団体数
解説テキスト
当団体に加盟・登録している団体数
2
登録者数
解説テキスト
当団体に登録している競技者数
500人以上、1,000人未満
役員及び職員の合計
解説テキスト
当団体の役員(理事、監事、評議員、社員、会員等)と職員(常勤及び非常勤)の合計数
20人以上、50人未満
自己説明内容
解説テキスト
「スポーツ団体ガバナンスコード<一般スポーツ団体向け>」への遵守状況に関する自己説明

<対応状況に係る自己評価>
A:対応している
B:一部対応している
C:対応できていない

コード区分が「中央競技団体」となっている団体は、「スポーツ団体ガバナンスコード<中央競技団体向け>」に基づく自己説明を、各団体のホームページ等に掲載しています。該当する団体の自己説明内容を確認する場合は、こちらに掲載されているURLをクリックして、各団体のホームページに移動してください。
項目 対応状況
原則1 法令等に基づき適切な団体運営及び事業運営を行うべきである。
(1)法人格を有する団体は、団体に適用される法令を遵守しているか。 -
(2)法人格を有しない団体は、団体としての実体を備え、団体の規約等を遵守しているか。 A
 くれは総合型スポーツクラブとして、住民ファーストを基本に規約を制定し、諸規定を遵守することで、住民及び会員に信頼されるクラブ運営に努めている。
(3)事業運営に当たって適用される法令等を遵守しているか。 A
 富山市体育協会及び呉羽体育協会と連携を密にし、規約の一本化を図るように努めている。そのことによって、会員の親睦や交流を通じて、健康で活力に満ちた地域づくりに貢献する。
(4)適切な団体運営及び事業運営を確保するための役員等の体制を整備しているか。 A
 クラブ事務局を呉羽体育協会と同じ場所で行い、クラブ会長は体育協会の会長も務める兼務方式で行っている。
(顧問・相談役・会長・副会長・理事長・副理事長・理事・監事・事務局長・事務局次長)計37名
原則2 組織運営に関する目指すべき基本方針を策定し公表すべきである。
(1)組織運営に関する目指すべき基本方針を策定し公表しているか。 A
 クラブ会費に関して、地域住民から自治振興会を通じて負担金を頂いている。そのことから、組織・規約・事業運営・事業報告・監査を適切に実行し、公表している。
原則3 暴力行為の根絶等に向けたコンプライアンス意識の徹底を図るべきである。
(1)役職員に対し、コンプライアンス教育を実施しているか、又はコンプライアンスに関する研修等への参加を促しているか。 B
 月1回の運営員会を実施している。今までにトラブルが無かったことから、コンプライアンスに関する研修をクラブでは実施しなかったが議題には上がって話し合いをした。県・市の体協が行う研修会には参加しているのが現状である。今後、クラブ独自でコンプライアンス研修を行いたいと考えている。
(2)指導者、競技者等に対し、コンプライアンス教育を実施しているか、又はコンプライアンスに関する研修等への参加を促しているか。 B
 県・市の体育協会が主催する研修会に、積極的に参加するよう促している。今後、参加状況、研修会参加報告書の提出を義務化したいと考えている。
原則4 公正かつ適切な会計処理を行うべきである。
(1)財務・経理の処理を適切に行い、公正な会計原則を遵守しているか。 A
 会長が公印を管理し、事務局長・事務局次長が財務・経理を担当している。クラブの収支予算は運営員会で議決を定め、収支決算では監事の監査を経て、運営委員会の承認・決議を得ることにしている。
(2)国庫補助金等の利用に関し、適正な使用のために求められる法令、ガイドライン等を遵守しているか。 A
 クラブとして、国庫補助を受けることや利用しての事業は無く、県及び市の事業への協力は行っている。県・市の担当者の指示に従って事業協力してるのが現状である。
(3)会計処理を公正かつ適切に行うための実施体制を整備しているか。 A
 会長が公印を管理し、事務局長・事務局次長が財務・経理を担当している。クラブの収支予算は運営員会で議決を定め、収支決算では監事の監査を経て、運営委員会の承認・決議を得ることにしている。
 事業報告書・諸謝金支払明細書・旅費算出明細書・出納簿・通帳、等々の状況の「見える化」を計り、公正かつ適切な会計処理に努めている。
原則5 法令に基づく情報開示を適切に行うとともに、組織運営に係る情報を積極的に開示することにより、組織運営の透明性の確保を図るべきである。
(1)法令に基づく情報開示を適切に行っているか。 B
 クラブの運営状況を地域住民に回覧形式で実施しているが、効果的では無い状況である。いろいろな資料配付を自治振興会にお願いしている関係から、住民全てに行き渡る配布は、困難な状況であるが、現在、ホームページ開設準備中ある。
(2)組織運営に係る情報の積極的な開示を行っているか。 C
 クラブの運営状況を積極的に開示している状況ではない。今後、情報開示の方法を検討していきたい。
原則6 高いレベルのガバナンスの確保が求められると自ら判断する場合、ガバナンスコード<中央競技団体向け>の個別の規定についても、その遵守状況について自己説明及び公表を行うべきである。
対応なし
最終更新日 2023/11/28
ページの先頭へ戻る